<孫育てさせてあげる!> [すべてのエピソードがロック解除されました]

Foto del autor
Escrito por guíaparaexamen

<孫育てさせてあげる!>東京で暮らすイトコ「地元に戻ってこようかな」ダレのため?【 Capítulo 1 話 ま ん が】

私(トモカ、34歳)は、地元で看護師として働きながら小学1年生の娘(リオ)を育てています.大学進学で一度東京に出ましたが、就職を機に地元に戻ってきました.に病気になった母が心配になり、地元で就職することにしたのです。いまも私の実家近くで夫と娘と2人で暮らして、ときどき実家の母を訪ねる日々を過ごしています.最近、従姉妹のアユミから「地元に帰りたい」と相談を受けています.

私たちは従姉妹でもありますが、高校の同級生でもあります。姉妹のようでもあり、親戚のようでもあり、友だちのようでもある貴重な存在。そんなアユミは…….

 "られるのもそのひとつです.

アユミの家は夫婦ともにフルタイム勤務で共働き。リオちゃんが生まれる前に東立派な"があるなんて、私"直驚いています。アユミに何があったんだろう……?


"しまいます。

アユミの言う「孫育て」という言葉が私にはちょっと引っかかりました。しかもばさんに「.孫育てさせてあげる」なんて……。親に孫の顔を見せてあげられるのは娘としても喜ばしいことだけど、それと「孫を一緒に育ててもらう」というのは、なんだか違う気がする。モヤっとする私をよそにアユミは「もし地元に戻ったら~」「もし親と一緒に暮らしたら~」など.と想像して、楽しくなっているようです.

地元を「子育てにいい環境だ」と褒められて、悪い気はしません。知り合いが多いので、助け合"となく夢心地"ぜったいに東京に出たい。地元に残りたくない!」と言って地元を出て行ったはずなのに… …。アユミも子どもができて、考え方が変わったのでしょうか?


<孫育てさせてあげる!>孫の近くにいる祖父母って勝ち組なの!?……理解できない!【第2話まんが】

前回からの続き。私(トモカ、34歳)は、地元で看護師として働きながら小学1年生の娘(リオ)を育てています。大学進学で一度東京に出た私は、就職を機に地元"のですが、就職活動中に病気になった母が心配になり、地元で就職しました.いまも実家近くで夫と娘と2人で暮らし、ときどき実家の母を訪ねる日々です。最近、高校の同級生でもあり従姉妹のアユミから「地元に帰りたい」と相談を受けました。でも地元に帰りたい理由を聞くと、アユミには地元のいいところしか見えていない気がして私は少し心配になります。

 私はアユミのご主人のツカサさんがどう思っているのかが気になりました。2人で話し合って決めたことなのでしょうか.

するとアユミは…….

"ことを夫婦で話し合っていないなんて、私はますますアユミのことが心配になってしまいましたした。たしかにばさんはアユミの娘、ミサちゃんに会えるのをいつも楽しみにしています.

「孫育て」まただ……。さっきもアユミが「孫育て」という言葉を使ったとき、私は何かが引っかかったのです。私の母もそうだけれど、孫を可愛いという気持ちはたしかだとは思いますが、イコール「孫を育てたい」と思っているかというと、そんなことないと思うのです。でもアユミにはそのあたりのことが、いまいちピンと来ていないように見えます.

"がうれしい」のであって、やっぱり「孫を育てられてうれしい」という言葉は私も聞いたことがありません。ティに欠けるような気がするのです。果たして母たち世代の親たちが、孫の近くに住む思えないのです。

アユミは祖父母なら誰しも孫の面倒をみられるのが幸せだ、と思っているようです。けれど、一緒に子育てをする、ということはそんなに簡単なことじゃないと思います。それに親はいつまでも"いる祖父母世代は孫の世話が最上の幸せだなんて、少しバカにしているようにも感じてしまいました"気分を害するだろうと言えませんでした.

<孫育てさせてあげる!>なぜ?イトコも母も思ってた反応じゃない!【第3話まんが:アユミの気持ち】

前回からの続き。私(アユミ、34歳)は、東京で夫(ツカサ)と年中の娘(ミサ)と一緒に暮らしています。大学進学を機に東京に出てきてそのまま就職し、結婚、出産しました。娘が生まれる前に東京でマンションを購入したので、そのまま東京暮らしが続くと思ったのですが、子育てをするうちにその気持ちが徐々に変化していきました.

私が地元にいたころは、両親と母方の祖父母と一緒に暮らしていました。両親はミサをすごくかわいがっています。実家に帰省するたびに、私は自分が育った環境の方が今の暮らしよりも子育てに適していると思い始めたのです。最近は「地元へ帰りたい」「親と同居したい」という思いが強くなっています.

"意見"と、トモカはどうやら私の考えには賛同できないようです。でもきっとお母さんなら賛同してくれるはず……!

母からも私の思ったような反応は返ってきませんでした.

それどころか、私の話を聞いた母は曇った表情をしました.

喜んでくれると思ったのに、なんで……!? 孫のミサと住めること、娘の私がそばにいること、母にとっては喜ばしいことではないのでしょうか。しかし私の期待とは裏腹に、思った以上に母は私が地元に帰ってくることを良しとは思っていないようです.

母は厳しい口調で「まずはツカサく"す。でもまずは私が地元に帰りたいと思っている気持ちが大事ではないでしょうか.

従姉妹のトモカは実家近くに住んで子育てをしているので、地元で子育てする良さを知っているはずです。なので、私の「地元に帰って実親と同居して子育て案」をトモカに難色を示されたのは意外でした。でもトモカはいろいろと思慮深い子だし、何かしら思うところが"住めるなんて、絶対に手放しで喜ぶと思っていたのです。私は2人の意外な反応が腑に落ちません。

<孫育てさせてあげる!>逆でも成立!?夫からの提案に……ギクッ!【第4話まんが:アユミの気もち】

私(アユミ、34歳)は、東京で夫と年中の娘(ミサ)と一緒に暮らしています。大学進学を機に東京に出てきてそのまま就職し、結婚、出産しました。娘が生まれる前に東京でマンションを購入したので、そのまま東京暮らしが続くと思ったのですが、子育て私が地元にいたころは、両親と母方の祖父母と一緒に暮らしていました。両親はミサをすごくかわいがっています。実家に帰省するたびに、私は自最近は「地元へ"戻った従姉妹のトモカにも、私の母にも難色を示されてしまいます.

"カサと話し合いなさいと言ったけれど、そんなの話し合わなくったってツカサは私の気持ちをわ か っ て く れ るし応援してくれるんだから……!

"うな気がしてきました。ところが……。

??????それって、私がツカサの地元に一緒に帰って、義両親と一緒に住む、もしくは義両親の近くに住んで子育てをするってこと???

"私が言ってきたこととまったく同じ。そうか逆のパターンもあるんだ……。でもツカサの地元や実家では……無理かもしれません.

私の実家で同居して子育てをする案、夫も賛成してくれるかもと思いましたが、私の考えは甘" "ではと、少し打算的な気持ちもあります。もしかしたら、母は私たち家族と同居して一緒に次の連休に次の望みをかけたいと思っています!

<孫第5話まんが】

前回からの続き。私(トモカ、34歳)は、地元で看護師として働きながら小学1年生の娘(リオ)を育てています。大学進学で一度東京に出た私は、就職を機に地元"のですが、就職活動中に病気になった母が心配になり、地元で就職しました.いまも実家近くで夫と娘と2人で暮らし、ときどき実家の母を訪ねる日々です。最近、高校の同級生でもあり従姉妹のアユミから「地元に帰りたい」と相談を受けるようになりました.でも地元に帰りたい理由を聞くと、アユミには地元のいいところしか見えていない気がして私は少し心配になります。まずは旦那さんと話すように促しましたが、次の連休に再び帰省し、アユミの母(ハルコ)に改めて「地元で同居したい」と話すそうです.

母もおばさんも孫は可愛いけれど、毎日お世話をすることは望んでいないようです。会うたびに嬉しいと思うのは本当の気持ちだと思うけれど、実際は「いつも一緒なのは大変」だと思ってるんですよね……。私はずっとこっちにいたから、そんな母たちの気持ちがよくわかります。だけど離れて暮らしているアユミは、そういう言葉にしない気持ちのようなものをなかなか知る機な会がな会がなかったのかもしれません。

" "の風習など、いろいろと乗り越えていかなければいけないものがあるのです。もしアユミがどうしても地元に帰ってきたいというのなら、そういった“現実”にも目を向けたうえで、決めたほうがいい。言い過ぎたかもしれないとは思いましたが、人生の大きな決断だからこそ、私は言わずにはいられませんでした.

"孫と親を頻繁に会わせたいと思うのもいいことですが、一緒に家庭を支え"旦那さんがNGを出しているなら、それまでなはずです。両親と一緒に子育てしたい人もいる"進まず、夫や両親とよく話し合う大切さを改めて感じました.

Deja un comentario