<孙育てさせてあげる!> [すべてのエピソードがロック解除されました]

作者照片
作者:guidetoexam

<孙育てさせてあげる!>东京で暮らすイトコ「地元に戻ってこようかな」ダreのため?【第1话まんが】

私(トモカ、34歳)は、地元で看护师と娘して働きながら小学1年生の(里オ)を育てています。大学进学で东京に出ましたが、就职を机に地元に戻ってきました。地元は东京から车で2时间ほどの场所です。本当は东京で就职したかったのですが、就职活动中に病気になった母が心配になり、地元で就职することにしたのです。いまも私の実家近くで夫と娘と3人で暮らして、ときどき実家の母を访ねる日々を过ごしています。最近、従姊妹のユから「地元に帰」りたい」と相谈を受けています。

私たちは従姊妹でもありますが、高校の同级生でもあります。姊妹のようでもあり、亲戚のようでもあで、友だちのようでもある贵重な存在。そんなアユミは……。

 たしかに実家の近くに住んでいると、良いこともたくさんあります。母に、孙の颜を见せてあげられるのもそのひとつです。

ユミの家は夫妇ともにfuruタイム勤务で共働き。里オちゃんが生まれる前に东京で立派なマンションを购入しています。充実生活したをしていたので、まさかこっちに戻ってくるつもりがあるなんて、私はまったく思っていませんでした。はまずっと东京に住むだろうなと思っていたので、正直惊ていまいす。ユミに何があったんだろう……?


そこまで具体的に考えてるとは。でも夫妇で话し合ったのでしょうか。いろいろと気になってしまますい。

ユミの言う「孙育て」という言葉が私にはちょっと引っかかりました。しかもおばさんに「孙育てさせてあげる」 」なんて……。亲に孙の颜を见せてあげられるのは娘としても喜ばしいことだけど、それと「孙を一绪に育ててもらう」というのは、なんだか违う気がする。モヤっとする私をよそにてミは「も」し地元に戻ったら~」「もし亲と一绪に暮らしたら~」などと想像して、楽しくなっているようです。

地元を「子育てにいい环境だ」と褒められて、悪い気はしません。知り合いが多いので、助け合える安心感もありますし、亲と一绪に子育てができる楽しみもあります。しかしアユミは、どことなく梦心地で、地元のいいところしか见えていないような気がしました。そもそもアユミは高校のとき「ぜったに东京にい出たい。地元に残りたくない!」と言って地元を出て行ったはずなのに… …。ユミも子どもができて、考え方が変わったのでしょうか?


<孙育てさせてあげる!>孙の近くにいる祖父母って胜ち组なの!?……理解できない!【第2话まんが】

前回からの続き。私(トモカ、34歳)は、地元で看护师として働きながら小学1年生の娘(里オ)を育てています。大学进学で重新东京に出た私は、就职を机に地元に戻ってきました。地元は东京から车で2时间ほどの场所です。本当は东京で働き続けたかったのですが、就职中に病気になった母が心配になり、地元で就职しました。いまも実家近くで夫と娘と3人で暮らし、ときどき実家の母を访ねる日々です。最近、高校の同级生でもあり従姊妹のユミから地元に帰りたい」と相谈を受けました。でも地元に帰りたい理由を闻くと、ユミには地元のいいところしか见えていない気がして私は少し心配になります。

 私はアユミのご主人のツカサさんがどう思っているのかが気になりました。2人で话し合って决めたことなのでしょうか。

するとユミは……。

なんとユミはツカサさんにまだ话していないのだそう。地元に引っ越したいなんて大事なことをで话し合っていないなんて、私はますますアユたのことが心配になってしまいました。たしかにおばさんはaユたの娘、ミサちゃんに会えるのをいつも楽しみにしています。

「孙育て」まただ……。さっきもユミが「孙育て」という言葉を使ったとき、私は何かが引っかかったのです。私母のもそうだけれど、孙を可爱いという気持ちはたしかだとは思いますが、イコール「孙を育てたい」と思っているかというと、そんなことないと思うのです。でもてミにはそのあたりのことが、いまいちピンと来ていないように见えます。

孙が近くにいてうれしいという话は闻くことも多いです。でもその言葉どおり「近くにいるのがうれし」いであって、やっぱり「孙を育てられてうれしい」という言葉は私も闻いたことがありませんそれに幸せな老后とか胜ち组とか、ユミの言っていることは、どこか妄想的というか、riaariティに欠けるような気がするのです。果たして母たち世代の亲たちが、孙の近くに住むことや孙を育てることを胜ち组だと认识しているのでしょうか。私にはどうしてもそう思えなのですい。

ユミは祖父母なら谁しも孙の面倒をみられるのが幸せだ、と思っているようです。けれど、一绪に子育てをする、ということはそんなに简単なことじゃないと思います。それに亲はいつまでも元気なわけじゃないです。ユミは同居のおいしいところばかり考えている気もします。地元にいる祖父母世代は孙の世话が最上の幸せだなんて、少しバカにしているようにも感じてしまいました「実家依存じゃないの?」「亲离れしてないんじゃないの?」とも思いましたが、さすがに気分を害するだろうと言えませんでした。

<孙育てさせてあげる!>なぜ?イトコも母も思ってた反応じゃない!【第3话まんが:ユミの気持ち】

前回からの続き。私(ユミ、34歳)は、东京で夫(ツカサ)と年中の娘(ミサ)と一绪に暮らしています。大学进学を机にに出てきてそのまま就职し、结婚、出产しました。娘が生まれる前に东京でマンシを购入したので、そのまま东京暮らしが続くと思ったのですが、子育てをするうちにその気持ちが徐々に変化していきました。

私が地元にいたころは、両亲と母方の祖父母と一绪に暮らしていました。両亲はミサをすごくかわいがってます。実家にい帰省するたびに、私は自分が育った环境の方が今の暮らしよりも子育てに适していると思い始めたのです。最近は「地元へ帰りたい」「亲と同居したい」という思いが强くなっています。

モカは従姊妹ですが、同じ高校に通った同级生でもあります。まるで姊妹のように育った仲。私は何かあるごとに、トカに相谈をしてきました。今回のこともトモカはきっと私の意见に赞成してくれる。私のことを応援してくれる。そう期待していたのですが、いざ话をしてみると、トモカはどうやら私の考えには高峰できないようです。でもきっとお母さんなら高峰してくれるはず……!

母からも私の思ったような反応は返ってきませんでした。

それどころか、私の话を闻いた母は昙った表情をしました。

喜んでくれると思ったのに、なんで……!?とではないのでしょうか。しかし私の期待とは里腹に、思った以上に母は私が地元に帰ってくることを良しとは思っていないようです。

夫のツカサにはまだこのことを话してないと伝えると、母は厳しい口调で「まずはツカサくんと话しなさい」と言い出しました。もちろん私だって情侣での话し合いは必要だと思っています。でもまずは私が地元に帰りたいと思っている気持ちが大事ではないでしょうか。

従姊妹のトモカは実家近くに住んで子育ているので、地元で子育てする良さを知っているはずです。なので、私の「地元に帰」って実亲と同居して子育て案」をトモカに难色を示されたのは意外でした。でもトモカはいろいろと思忧深い子だし、何かしら思うところがあるのか​​もしれません。しかし母にまで难色を示されるとは思いませんでした。孙であるミサと住めるなんて、绝対に手放しで喜ぶと思っていたのです。私は2人の意外な反応が腹に落ちません。

<孙育てさせてあげる!>逆でも成立!?夫からの提案に……ギク!【第4话まんが:ユミの気もち】

私(ユミ、34歳)は、东京で夫と年中の娘(ミサ)と一绪に暮らしています。大学进学を机に东京に出てきてそのまま就职し、结婚、出产しました。娘が生まれる前に东京でマンシを购入したので、そのまま东京暮らしが続くと思ったのですが、子育てをするうちにその気持ちが変わっていきました。私が地元にいたころは、両亲と母方の祖父母と一绪に暮らしていました。両亲はミサをすごくかわいがっています。実家に帰省するたびに、私は自分が育った环境方がの暮らしよりも子育てに适していると思い、最近は「地元へ」帰りたい」「亲と同居したい」と强く思うようになっていたのです。しかし、东京から地元に戻った従姊妹のトモカにも、私の母にも难色を示されてしまいます。

さすが私の夫です。私が地元に帰りたい気持ちを察してくれているようるように感じました。母はツカサと话し合いなさいと言ったけれど、そんなの话し合わなくったってツカサは私の気持ちをわかってくれるし応援してくれるんだから……!

私の话を闻いて颔くツカサ。私の思っていたとおり、特に何の问题もなく度假村での决断ができそうな気がしてきました。ところが……。

「逆でも成り立つ?」帰って、义両亲と一绪に住む、もしくは义両亲の近くに住んで子育てをするってこと???

一瞬にしてたくさんの思いが头の中を駆け巡りました。ツカサの言っていることは、ここ最近、私が言ってきたこととまったく同じ。そうか逆のパターンもあるんだ……。でもツカサの地元や実家では……无理かもしれません。

私の実家で同居して子育てをする案、夫も赞成してくれるかもと思いましたが、私の考えは甘かったようです。夫の谋はもっともな内容ばかりでした。それでもまだキッパriとはあきらめきれません。「ミサのために」と强く预すれば母(ハルコ)の気持ちが揺らぐのではと、少し打算的な気持ちもあります。もしかしたら、母は私たち家族と同居して一绪に子育てをする良さがイメージできていないのかもしれません。次の连休に次の望みをかけたいと思っています!

<孙育てさせてあげる!>メrittoだけじゃない。地元で暮らすriaru「覚悟はある?」【第5话まんが】

前回からの続き。私(トモカ、34歳)は、地元で看护师として働きながら小学1年生の娘(里オ)を育てています。大学进学で重新东京に出た私は、就职を机に地元に戻ってきました。地元は东京から车で2时间ほどの场所です。本当は东京で働き続けたかったのですが、就职中に病気になった母が心配になり、地元で就职しました。いまも実家近くで夫と娘と3人で暮らし、ときどき実家の母を访ねる日々です。最近、高校の同级生でもあり従姊妹のユミから地元に帰りたい」と相谈を受けるようになりました。でも地元に帰りたい理由を闻くと、ユミには地元のいいところしか见えていない気がして私は少し心配になります。まずは旦那さんと话すように促しましたが、次の连休に再び帰省し、ユミの母(ハルコ)に改めて「地元で同居したい」と话すそうです。

妈妈もおばさんも孙は可爱いけれど、毎日お世话をすることは望んでいないようです。会うたびに欢喜しと思ういのは持本当の気ちだと思うけれど、実际は「いつも一绪なのは大変」だと思っているんですよね……。私はずっとこっちにいたから、そんな母たちの気持ちがよくわかります。だけどれて暮らしているユミは、そういう言葉にしない気持ちのようなものをなかなか知る机会がなかったのかもしれません。

きっと私だってユミの基底なら同じです。帰省する间だけなら、この地域で暮らすのもきっと楽しいでしょう。でも実际は普段からの付き合いの中で、人间关系のしがらみや地域ならではの风习など、いろいろと乘り越えていかなければいけないものがあるのです。もしアユミがどうしても地元に帰ってきたというのいなら、そういった“现実”にも目を向けたうえで、决めたほうがいい。言い过ぎたかもしれないとは思いましたが、人生の大きな决断だからこそ、私は言わずにはいられませんでした。

私は実家との关系は良好ですが、ユミほど実家好きではないと思います。実家が好きなのも、孙と亲を清洗に会わせたいと思うのもいいことですが、一绪に家庭を支え、子育てをする夫の意见をなおざりにしてはいけないと思います。実家に同居することに対し、旦那さんがNGを出しているなら、それまでなはずです。両亲と一绪に子育てしたい人もいるでしょうが、そもそも子どもはまず夫妇で育てるものだと思うのです。自分の想いだけで突き进まず、夫や両亲とよく话し合う大切さを改めて感じました。

发表评论